News
ニュース & トピックス
日本スマートフォンセキュリティフォーラム参加のお知らせとスマートフォンの脆弱性に関する今後の情報提供に関して
株式会社ネクストジェン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大西 新二、以下ネクストジェン) は、
平成23年5月25日発足の「日本スマートフォンセキュリティフォーラム (JSSEC)」に参加することとなりましたので、お知らせいたします。
当社は同フォーラムの発起人として設立から支援を行うとともに、幹事会員として活動を行ってまいります。
急激に普及が加速しているスマートフォンの市場は、今年度の全携帯電話の出荷の過半数を超え、2,000万台に拡大するとの予想もあります。常時ネット接続された端末としての利便性も非常に高く、クラウドサービスの充実との相乗効果で、企業や団体でも業務効率化・生産性向上、および新しい事業基盤の中核ツールとしても大きな期待を寄せられています。
しかし、不適切な利用やセキュリティ上の不備、悪意ある行為などにより利用者や事業者へ悪影響などを警戒するあまり、有効活用への機会を逸することが危惧されています。
そのため、通信キャリア、機器メーカ、システムインテグレーター、アプリケーション開発、サービス提供ベンダーなどの提供者だけではなく利用企業ならびに関連団体などが協調し、スマートフォンの安全な利活用を図り普及を促進するため、2011年5月25日開催の設立総会を経て「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」(以下 JSSEC)が発足の運びとなりました。
- JSSEC活動目的
-
1. 企業・団体における利用者が安心して高度なサービスを受けられるようにする。
2. 実装すべきセキュリティレベルの理解を社会に浸透させ、提供者が安心して事業推進を行えるようにする。
3. 利用者のセキュリティリテラシー向上のための活動も行い、さらに高度なサービスを受けられるようにする。
4. セキュリティを切り口とした「信頼できるニッポン!」を確立しグローバル市場へアピールする。
- JSSEC活動内容
-
1. スマートフォンの利用や技術に関するセキュリティに有益な情報の交換や提供を行う。
2. スマートフォンの利用や技術に関するセキュリティに関係する調査や研究を行う。
3. スマートフォンセキュリティの普及、啓発を促進するための活動を行う。
当社は、JSSECの趣旨に賛同し、発起人として設立から支援を行い、幹事会員として活動を行ってまいります。また、JSSECは以下の3部会で構成される予定ですが、当社はすべての部会に参加し、スマートフォンの安全な利用を促進するために、今後とも情報発信に努めてまいります。
利用部会 | スマートフォンの安全利用促進のための『事実』に基づいた情報の収集とその共有のための情報発信を行います。 ・利用ガイドラインWG ・事例研究WG ・利用シチュエーションと要求セキュリティの体系化WG(仮称) |
---|---|
技術部会 | スマートフォンを安全に利用するための技術的な調査・研究・議論を行います。 ・脆弱性WG ・デバイスWG ・アプリケーションWG ・ネットワークWG |
普及啓発部会 | JSSECの普及、啓発を促進するための活動を行います。 ・情報発信活動 ・普及啓発活動 |
今後の展開
ネクストジェンは、通信事業者からの厳しい「キャリアグレード」基準に応える、高品質なSIP (*1) /VoIP ソリューションを提供してきた経験に基づき、以下のSIP/VoIPネットワーク・セキュリティソリューションを展開しております。
- SIP/VoIPセキュリティ診断サービス
SIPとセキュリティ事情に精通したエンジニアによる、国内唯一のSIPやRTPを対象とした診断サービスです。 - SIP異常検知・監視ソリューション(NX-C6000)
問題解析の作業効率向上、セキュリティ的な脅威の検出といったIP電話システムの保守上の課題を解決するために必要な機能を集約した、SIP対応ネットワークフォレンジック& IDS製品です。 - SIP脆弱性検査・試験ソリューション(NX-V3S、NX-VNS)
問題が発生しやすいメッセージを送出し、対象システムの脆弱性を特定するSIP脆弱性テスター「NX-V3S」、GUIで簡単に作成・実行が可能なSIP多機能試験シミュレーター「NX-VNS」など、VoIP、IMS、 NGNにおけるSIPサーバ、端末等のテストに活用可能なツールを提供しています。
当社は今後も、SIP/VoIPネットワーク・セキュリティソリューション分野において他社に先行するこれらの製品と技術力を元に、JSSECを始めとするさまざまな媒体を活用し、セキュリティに関する情報提供を実施してまいります。
(*1) SIP (Session Initiation Protocol)
マルチメディアデータを端末間でリアルタイムに双方向通信するための通信制御プロトコル。VoIP、映像配信、インスタントメッセージに用いられるほか、情報家電や携帯端末などの組込み機器への使用が広まっています。
本件に関するお問い合わせ
株式会社ネクストジェン 管理本部 担当: 住田
TEL:03-3234-6855
メールでのお問い合せはこちらからお願いいたします。
関連情報一覧
〜コンタクトセンターのフルクラウド化に大きな一歩〜