News
ニュース & トピックス
ネクストジェンと都築電気、
当社が提供するCPaaSプラットフォームにおける販売パートナーの契約を締結
株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役社長 執行役員 CEO:大西 新二、以下当社)と、都築電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉井 一典、以下都築電気)は、当社の提供するCPaaSプラットフォーム「U-cube CPaaS」における販売パートナーの契約を締結しました。

背景
CPaaSとは、通話/メール/ビデオ/チャット/SMSなどの「コミュニケーション機能」をAPIで提供するプラットフォームです。既存システムへのAPI接続により、「予約システムから、リマインドメールを自動送信する」「アプリ上にコールセンターへの通話ボタンを設ける」「監視システムの検知内容をSMSで担当者に通知する」などの機能を、システム構築を行うことなく付与することが可能となります。

CPaaSは、多様化するコミュニケーションやCX*強化の取り組みなどを背景に、ニーズの拡大が期待されています。
当社ではかねてより音声分野で都築電気と深いパートナーシップを結んでいることや、「U-cube CPaaS」と都築電気の提供サービスの親和性も検証できたことから、この度の契約締結に至っています。
*CXとは、顧客が企業との接点を通じて得る「体験価値」を指します
現状と今後
都築電気ではサービス体系である「Total SolutionService Framework」において、CPaaSを「サービスプラットフォーム」と位置づけています。
すでに、大手卸売業のお客様に対して「U-cube CPaaS」を活用したコミュニケーション機能を提供し、運用を開始しています。

今後は、サービス機能強化の側面から「U-cube CPaaS」と「Total SolutionService Framework」に対する標準機能化/オプション機能化などの連携を検討していきます。
検討にあたっては、2023年より都築電気が幹事会員として参画している当社のコミュニティ「NextGen CaMP*2」を通して、国内外のCPaaS動向やユースケース、トレンド等を活用していきます。
*2:NextGen CaMP...当社が提供するCPaaSプラットフォーム「U-cube CPaaS」を利用するパートナー企業向けのマーケットプレイスです。
会員間の交流や情報交換を通して、CPaaSの効果的な利用促進とコミュニケーション市場全体の拡大を目指しています。
本発表にあたり、以下のコメントをいただいています
都築電気株式会社は、株式会社ネクストジェン様との「U-Cube CPaaS」代理店契約を通じて、お客様のビジネスに革新的なコミュニケーションを提供できることを大変嬉しく思います。
柔軟かつ高品質なCPaaSを活用し、アプリケーションとコミュニケーションを融合させたソリューションで顧客エンゲージメントの向上を支援します。
当社は今後もネクストジェン様との強力なパートナーシップのもと、ICTを通したさらなる価値創出と社会課題解決に貢献し続けます。
都築電気株式会社 執行役員 池田 正人 様
ネクストジェンと都築電気、当社が提供するCPaaSプラットフォームにおける販売パートナーの契約を締結(391KB)
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクストジェン 管理本部 経営企画部お問い合わせフォーム
※掲載されている会社名・商品名・サービス名は、原則として各社の商標または登録商標です。
関連情報一覧
コムデザイン社が提供するコンタクトセンター向けクラウド型CTI「CT-e1/SaaS」が連携を開始
〜 ダブル上場の経緯や市場・業界などについても説明 〜